港理容組合BBQ@お台場潮風公園

本日は午前中に幹事長懇談会、幹事長会、議会運営委員会が開かれ、第3回定例会が9月10日から開かれることに決定し、提出議案の説明を受けました。

午後になり、お台場潮風公園にて行われておりました港理容組合さんのBBQへ伺わせて頂きました。涼しいし、景色は良いし、最高のロケーションの中で美味しい料理を頂戴致しました。

その後、会派への議案説明があり、最後までお邪魔出来ずに区役所へトンボ帰りとなりました。

港区軟式野球連盟少年部秋季大会開会式

本日は芝浦埠頭公園野球場で行われました港区軟式野球連盟少年部秋季大会開会式に出席をさせて頂き、ご挨拶を致しました。

残念なことに小雨が降っていて、滑って怪我などしないように気を付けて頂きたいですね。

45年ぶりにグランドへ足を踏み入れましたが、懐かしく、当時のことが思い出されました。

高輪CCクラブ納涼会

本日は東海大学高輪キャンパスにて行われました高輪CCクラブの納涼会に出席をさせて頂き、ご挨拶をさせて頂きました。

既に8期の修了生の方々がいらっしゃいますが、中々、CCクラブの皆さんが集まる場所がありませんでした。こういった東海大学の協力は嬉しいですね!

大田清掃工場視察

本日は午前中に特別区議長会において各区から出された要望書を副知事へ届けに東京都庁へ。

午後からは23区清掃一部事務組合議会の視察で大田清掃工場へ。ゴミを焼却する際に発生する熱を利用しての発電や残った灰をセメントの原料にするなどの再利用が行われています。東京湾の中央防波堤の最終処分場にも限界があり、このような取り組みにより処分場の利用が延長されることになります。

こういった取り組みを知ることにより、ゴミの分別による資源の再利をしっかりと考えていかなければなりません。現在、清掃一組議会の議長を務めさせて頂いておりますが、港区議会でも新人議員もおりますので、議会で視察することも考えています。

羽田空港機能強化に対する視察 その4

前回の勉強会や今回の視察を通して感じることは、機体も最新の機種により騒音については軽減されているとのこと。また、離陸時より着陸時の方がエンジン出力を落としているので、離陸時より騒音についてはかなり少ないとのこでした。そして、通過するのは南風の時期とのことで、年間では3分の1程度の利用になるとのことでした。その南風時の15時から19時の間において新経路と通過するとのことです。

また、都内の中心部を通過することについての安全面での配慮については相当行っていくとのこでした。これからも地域の皆さんにご理解を頂けるように国土交通省には丁寧な説明を行って頂きたいと思います。

本日の視察場所の浦安へは、改めて南風時に行ってみたいと思っております。

羽田空港機能強化に対する視察 その1

羽田空港の機能強化に伴い、空路変更して発着数を増やす計画が動き始めています。港区内で説明会も始まりましたが、港区議会として、新たな空路として600Mから450Mの港区上空を通過するとのことで浦安付近を視察致しました。しかし、残念ことに本日は北風が吹いていて、同じ状況を体験することは出来ませんでした。現在の北風の際はアクアラインの側を通過するとのことで、船を出さなければ体験は出来ません。

騒音については離陸の際の音は聞けました。実際は着陸時ですので、離陸時よりスピードを落としているので騒音の発生はかなり低減されるそうです。

本日も麻布十番納涼祭りへ

本日も麻布十番納涼祭りの宮城県のブースへ東海大学の福崎教授とお邪魔させて頂きました。

福崎先生とは何度も一緒に気仙沼へ伺っていますが、今年も東海大学の学生さんがお手伝いに来ています。このような繋がりを大事にしていきたいと思います。しかし、凄い人ですがホヤと牡蠣の串焼きは午後6時には完売となりました。