今晩は妻の実家で義母の手料理を囲み、あたたかい家族の時間を過ごしました。夜からはカトリックのクリスチャンである妻と義母と一緒に、妻の恩師のシスターがいらっしゃる白金の聖心女子学院のクリスマスミサへ。私は洗礼を受けておりませんが、妻と義母と共にハレルヤ等の聖歌を歌い、素敵なクリスマスを過ごしました。
月別アーカイブ: 2018年12月
親子で楽しめるクリスマスコンサート
昨日は芝浦港南区民センターで行われました近衛楽友会主催の親子で楽しめるクリスマスコンサートへ。会場に入り切らないほどの来場者でした。来年はもっと広い会場で開催出来るようお手伝いをさせて頂きたいと思います
国会見学
山田美樹衆議院議員にセッティングして頂き、南麻布富士見町会の皆さんと国会見学をさせて頂きました。
小学校の社会科見学で行った記憶が無く、建物や机、椅子からも歴史の重みを感じました。
武井雅昭港区長と
本日は母校港区立高松中学へ同窓会も含めた周年行事の打ち合わせに伺いました。
その後、区役所へ向かい、武井雅昭港区長と来年用の撮影をさせて頂きました。身の引き締まる思いです。
東京會舘新本館の開場記念内覧会
今晩は来年1月8日に開場される東京會舘新本館の開場記念内覧会にご招待を頂きました。料理、会場、ロケーションと、三拍子揃った素晴らしいところです。
お招き下さった上原副社長には前職の頃から大変お世話になり、テタンジェ国際料理コンクールでも度々お会いさせて頂いておりました。テタンジェ国際料理コンクールも、来年の会場はここ東京會舘さんのようで楽しみです!
港区観光ボランティアの皆さんの区議会見学
本日は港区観光ボランティアの有志の方々が区議会の見学に来て下さいました。色々な質問もして頂き、私にとっても大変有意義なひと時となりました。観光ボランティアの皆さんには泉岳寺やお台場など、区内の様々なところで観光案内を行って下さっています。2020オリパラを控え、ボランティアの皆さんの活躍は観光名所の多い港区にとっても新たな魅力であり、財産であると思っています。皆さんの益々のご活躍を心より願っております。
第119回桜会@桜の宮GC
本日は第119回桜会にゲストで参加をさせて頂きました。スコアは残念でしたが、久々に会の皆さんとご一緒出来てとても楽しい一日でした。
表彰式パーティーは泉岳寺のレストランいしかわさんで、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。
JR東日本による環境影響評価案についての説明会
東海大学高輪キャンパスにて行われたJR東日本による環境影響評価案についての説明会に出席してまいりました。
地元で国道15号線にデッキを架けて新駅へ繋げる要望が上がっており、東京都やこれまでの説明会でも意見が出ておりました。段々と新駅周辺の街づくりが明らかになっていきます。
泉岳寺義士祭
泉岳寺の義士祭に行ってきました。
ちょっと風が冷たかったですが、多くの方々が訪れていました。
この後、私は陳情対応のため区役所へ向かいました。午後から四十七士のパレードがあったようですが、拝見出来ずに残念でした。