「著述家に賠償」の記事で思うこと マスコミの正義は

議長退任後に書いたブログを再掲させて頂きます。この中でハーバービジネスオンライン等にて私についての虚偽の記事を掲載されたことを書かせて頂いております。このハーバービジネスオンラインの記事を書いたのは「日本会議の研究」を書かれ、籠池問題でもメディアに取り上げられた菅野完氏です。書いた記事について事実とは違うために扶桑社の編集者を含めお会いを致しましたが、私の人格を勝手に暴力的と決めつけてネット上で攻撃をし、その訂正を求めることについては論考であるから必要が無いと呆れ果てる回答でした。扶桑社の編集者にも聞きましたが、反論したいなら記事を書けとのことでした。書いたら掲載してくれるのかを問うと、話題になるような内容なら掲載するとの返事。これは話にならないなと感じ、これからも区民の皆さん、そして港区のためしっかりと働き、自分の行動でこの様な誹謗中傷を克服していくしかないと考えました。しかしながら、菅野完氏は私との面会後にご自分のツィッターで私についての事実と違うことを発信しまくり、又、私と会った際の録音を無断で行い、それをツィキャスでネット上に公開していたようです。何なんでしょうね、この方は?と言う感じでしょうか…。聞けば女性問題で賠償の報道ですが、人を傷つけるような記事を平気で書くことが出来る方ですが、人を糾弾するなら先ずは己の行動を正してからにして頂きたいと被害を受けた者として強く感じます。このような方に籠池問題でマスコミは振り回されていましたが、今回の加戸前愛媛県知事の発言が取り上げられずに事実が歪められて報道されることに、この日本で真面目に生きる者の人権をどうやって守っていけるのか危機感を感じずにはいられません。被害を受けた当時は相手にする必要は無いと思っておりましたが、奇しくも扶桑社と同じフジサンケイグループの産経新聞の記事を受けて一言、書かせて頂きます。

みなと政策会議からの謝罪を受けて